先日注文していたエネループが到着しました。
付いてきた単3のエネループは充電されているので、
手持ちの古いニカド充電池をリフレッシュ&充電してみました。
なかなかいいですね。
って何がいいのかわかんないですよね。
リフレッシュしたり、充電中や充電完了がランプでわかるので使いやすいです。
充電中も微かな音がして回路がいろいろ考えて充電してるぞって感じです。
ちょっと不満なのは、残量チェック機能があるのですが、単4がチェックできないことでしょうか。
充電可能なサイズなので残量チェックができないのはちょっと不満を感じてしまいますね。
エネループ
リフレッシュ機能付き エネループ充電器到着!

コメント
単4、チェックできますが…。
失礼しました。^^;
確かにいずれのサイズもチャージランプが表示されます。
単三にあって単四に無い機能は、クイックチャージ機能ですね。
NC-MR58は電池個別診断機能付きと個別充電ランプ、リフレッシュ機能が良いと思ってコレにしたんですが充電中の「ジィ〜、、、ジィ〜、、、」音が煩いのと単4が2本しか充電出来ないのが残念ですよね
NC-TGR01なら単4も4本充電可能なので使いやすいのは此方かな
電池寿命を考えると2倍速・3倍速充電機能の無いモデルが1番優しいとの事ですね、早い!とか面白がってると充電100回もせずに限界を迎えて1,000〜2,000回まで使えずに終わってしまうとか
急速充電しなければいけない状況は私個人は今の所無いのでスタンダードなモデルで十分かもです
調子の悪くなった他社製電池も復活すると評判のBQ-CCxx(数字)のインテリジェンス充電?の出来るタイプが今から買う人には良さそうですね