プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

自作・改造

ちょこっと自作

プラモデルのゴミでカニ作ってみました^^;

子供がおじいちゃんに始めてのプラモデルを買ってもらいました。なんとかレンジャー^^;の武器のようなのですが、小さな子供でもはめ込むだけで作れるようになっているよ...
アウトドア

トランギア アルコールバーナー TR-B25用 五徳を自作してみた

トランギア アルコールバーナー TR-B25用の五徳を作ってみました。シェラカップを載せるとこんな感じです。実はこれ廃物利用なんですが、収納すると専用に設計され...
ちょこっと自作

赤ちゃんの風邪ひき、鼻づまりに鼻水吸い器 自作  

娘が風邪を引いたらしい。まだ数ヶ月なので自力で鼻をかむこともできない。ズビズビ苦しそうなので鼻水を取ってあげたい。というわけで鼻水吸い取り器だ。スヌーピー 鼻水...
買ってみたのでレビュー

アルミロウ付け 初めてのロウ付け アブ・ロケットの修理です

ロウ付けの材料も一通りそろい、ようやくロウ付けにチャレンジです。テストとしてアルミ缶の底に穴を開けてロウ付けして見たところ、結構簡単にロウを溶かす事が出来ました...
電源&蓄電池&充電器

100円ショップの高光度LEDライト 改造して怪しげなライトに生まれ変わりました^^;

先日紹介した大はずれだった100円ショップの高光度LEDライトとこれまた先日入手した乾電池式携帯充電器の合体して、単3電池1本で超明るいLEDライトを作ってみま...
100均マニア 使える?

100円ショップ キーホルダー青色LEDライトを高光度白色LEDに改造

100円ショップで購入したキーホルダータイプのLEDライトです。アルミの流線型で100円には見えない高級感がありデザイン的にはかなり気に入っているのですが、残念...
ちょこっと自作

狭くて普通のダライバーが使えない! ミシン用ラチェットドライバーを作ってみた

朝から相談の電話が、、、ミシンのパネル(名前は知らない^^;)のネジがまわせないので何とかして欲しいとのこと。見てみると上からドライバーでまわせるようになってい...
ガーデニング

ミミズコンポスト ミズアブの幼虫の本当の好物はこれだ。

最近ほぼ毎日、ミズアブの幼虫と格闘している。さすがに毎日除去作業していると見慣れてきた。(決して好きにはならないが^^;)そして目を逸らしていた時と違いいろんな...
ガーデニング

ミミズコンポスト 最近の状況

最近、コンポストに関する記事を書いていないのだが、ミミズ君たちは元気だ。さすがに暑い夏の盛りには数が減ってはいたが、今年は断熱していたことと、濡らしたダンボール...
ガーデニング

ミミズコンポスト スイカ丸ごと ど~ん!

今日は畑で取れたスイカの中から、若すぎて美味しくないスイカをミミズ用にもらった。大きさは小玉スイカぐらいの大きさはゆうにある。大好物のスイカをまるごと、ど~んと...
ガーデニング

ミミズコンポスト ミミズピンチ!!

バナナはもう、しおしお^^;食い悪いですねぇ。健康状態が気になります。気になるコンポスト内の温度は。。。
ガーデニング

バナナはどうなる?

バナナ 食べる前に干からびてきたかな?
ガーデニング

バナナはどうなった?

バナナの皮の色ってすぐ変わっているのかと思ったけど変化ないですね。なんか場所がちょっと移動していますね。^^
ガーデニング

ミミズのおやつ バナナの皮

いつものコーヒーガラと一緒に、今日はおやつ?にバナナの皮をあげました。お遊びで埋め込まずに並べてみました。どうなるかな?リセットしした時、蓋が閉まらないぐらいま...
ガーデニング

ミミズコンポスト 今日は雨 さてコンポスト内の温度は?

今日は少し雨が降って、空もどんよりしています。外気温も低くて 28.6℃です。連日の暑さを考えると涼しく感じます。今日はミミズも過しやすい事でしょう。ミミズコン...
ガーデニング

ミミズコンポストから、かぼちゃもやし がっ!

あちぃよぉ~(;´▽`A``ミミズもさぞ暑かろう、、、今日は気化冷却用の水は掛けていません。土も渇き気味です。いや多分いろんなサイトで見る限りでは、土の湿り気は...
ガーデニング

ミミズコンポスト 暑い毎日、日中ミミズの何処に?

相変わらず毎日暑いです。先日から断熱&冷却対策を施したミミズコンポストですが、今日は水を含ませていません。きっとミミズはふらふら?チェックしてみました。おっ!w...
ガーデニング

ミミズコンポスト内の温度 3時間後 断熱&冷却の効果はあるのか?

時間は3時です。12時前に計測しましたが、その後一番暑い時間帯になったので再度計測してみました。外気温は36℃を超えました。 約0.8℃の上昇ですね。(直射日光...
ガーデニング

ミミズコンポスト内の温度は適正範囲内? 

暑いですねぇヾ(;´▽`A``先日、ミミズコンポストを断熱材です巻にしましたが、その後どうなったのか?愛用のデジタル温度計で測ってみました。まずは外気温ですが、...
ガーデニング

ミミズコンポストに気化冷却装置?をつけてみた

最近、暑さでミミズが弱っている。毎年何とかせねば、と思いつつ放置してきたが、今年はやっと対策を講じた。気化冷却装置というと大げさなのが、効果は大きいはず。原理的...
タイトルとURLをコピーしました