この車種のオイル交換をしたことが無かったので、車体の裏側がどうなっているのかネットで調べてみたが、だれもアップしていなかったのでオイル交換がてら写真を載せておきますね。
ちなみに先日ちょこっと自作したカースロープで車体を上げています。
車体を下から見るとこんな感じ、アンダーカバーの一部がネジ止められています。
ネジは10mmでした。
手前にオイルフィルターが見えました。
型名は確認できていません。
どれも一緒だと思いますが一応メモっておきますね。
六角は14mmです。
まぁボルトは滅多に交換するものでもないのでよいとして、
事前に用意が必要なワッシャーのスペックを調べます。
外径20mm、内径14mm、厚み1.5mmのアルミ(錫メッキ?)のワッシャーが使われていました。
今回は新品を用意していないので再利用しておきます。
しかしこれって本当に交換が必要なんですかね?
キズや変形の場合は論外として、DIYでオイル交換のたびに替える必要はないと感じています。高いものでもないので一応交換するようにはしていますが、再利用で漏れた経験も無いので半信半疑です。
交換オイルは、0W-20をスペーシアで使っていますので流用します。
オイル量は、2.9L(フィルター交換時3.1L)です。
コメント