
先日設置したライティングレールに取り付ける電球として、
ダイソーの昼光色60W200円のLED電球を考えていたのだが、お店にまとまった数が置いていなかったので残念。
仕方なくではあるがどうせならランニングテストを兼ねて各種買ってみることにした。(同時に6球テストできる機会も少ないしね)
こちらです。
60Wタイプ 昼白色 810lm 7.3W 定格寿命 15000時間 150円
60Wタイプ 昼白色 810lm 7.3W 定格寿命 20000時間 200円
60Wタイプ 昼光色 810lm 7.3W 定格寿命 40000時間 300円
150円、200円は箱がそっくりなのですが、よく見ると定格寿命の部分だけ違っています。
時間と値段が比例していますね。1000時間=1円って価格設定の様です。
そこに注目するなら300円の電球は、400円になるはずですが300円なので実はお得なのかもしれませんね。
もちろん長持ちすればの話なので、気長にそこのところを検証してみます。^^
ちなみに300円のだけ、昼光色ですね。昼白色がありませんでした。
(??) 8.1W? 箱書きと違うんじゃねぇ?
えーっ!! 電球色じゃん! 中身違うよぉぉ(TT)
レシート捨てちゃったのでこのまま使うしかありません。
しかし電球色になると消費電力が上がるんですね。
奥から300円×2、200円×2、150円×2となっています。
明るさは見た感じ同程度です。
昼光色と昼白色の違いはほとんどわかりませんが、電球色は明らかに違いますね。
電球色嫌いなんだよねぇ。ダイソーのミスなのか、つまらない客がすり替えたのか知らないけどほんと迷惑な話だ。
さてどれぐらい持つんでしょうかね。結果のレポートは何か月後かな?^^;
アイリスオーヤマ製、長寿命約40000時間なので300円のダイソー製の対抗馬という事になります。
カタログではほぼ同スペックですが5年保証だそうです。悪くないですね。
コメント
結果を首を長くして待ってます
首がちぎれそうですけど