プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

タップ下穴一覧表

ミリネジ 並目

よく使うサイズの一覧です。
ネジ山(谷)角は60°(並目、細目共に同じ)

タップサイズ ピッチ(mm) 下穴ドリル(mm) ピッチ+ドリル径≒ねじサイズ
(まるむし専用メモ)
M3 0.5 2.5 3.00
M4 0.7 3.3 4.00
M5 0.8 4.2 5.00
M6 1 5 6.00
M7 1 6 7.00
M8 1.25 6.8 8.05
M9 1.25 7.8 9.05
M10 1.5 8.5 10.00
M11 1.5 9.5 11.00
M12 1.75 10.3 12.05

タップに書かれている表記の読み方

例えば、M3の場合

M3*0.5 このように書かれています。

この場合は、M3(3mm)、0.5mm(ピッチ)
ピッチはネジ山の間隔です。

コメント

  1. ojisan より:

    すみません
    こそっとコメントです
    M3*0.5の0.5はピッチじゃなかったですかね
    間違ってたらごめんなさいです

  2. まるむし より:

    あぁ本当ですね。^^;

    大体計算が合うので自分の中ではいつもこんな感じで計算してるので
    適当にメモってしまいました。
    教えて頂きありがとうございます。

    誤記は削除しておきます。m(_ _)m

    • ojisan より:

      ごめんなさいね
      細かな事でした
      でも、よく見るとこの0.5を引くと下穴がバッチリわかりますねぇ
      他のサイズでも、大体わかりますね
      全く気が付かず、下穴はサイズに7掛けとか8掛けとか覚えていました
      ビックリです

  3. まるむし より:

    とんでもない!完全に誤記でしたので全然細かくないです!
    教えて頂きありがとうございます。

    個人ブログなので気楽に結構適当なこといっぱい書いているので、
    これからも教えて頂けたら幸いです。

    >>7掛けとか8掛けとか覚えていました
    なるほど、人それぞれの工夫があって面白いですね。^^

タイトルとURLをコピーしました