100均 キャンピングロープを買ってみた 100均マニア 使える? 2020.03.07 昨日セリアでパラコードの代用品としてパラコードブレスレットを購入したのだが、 今日はダイソーでこんなものを見つけたので買ってみた。 キャンピングロープ 12m 蛍光ロープもあったがそちらは短めなのでこちらを購入。 太さは4mmでポリプロピレン製のロープになります。 昨日のパラコードブレスレットと違ってカラーバリエーションはありませんでした。 色々と使い道がありそうなのでとりあえず買っておきました。^^ この値段ならアウトドアで用途に合わせて短く切っても惜しくないですね。
コメント
初めてコメントします
毎回、面白く拝見しています
このロープ、大丈夫ですかね、う~んって引っ張ったらブチッってならないかな
まあ、そんなところに使わなければいいわけですけどね
丈夫さから言ったら、パラコードのほうでしょうかね。
ですよねぇ^^
命を預けてよい代物ではもちろんありませんが、
まぁ荷造り用のPPロープよりは丈夫で扱いやすそうでしたよ。
アウトドアで物干しロープに使ったり、海釣りとかで水くみバケツをぶら下げたりとかに使うのがおススメの使い道でしょうかね。
そもそもテントロープには耐荷重の記載は無かったと思うので、
荷重を掛けるなら耐荷重の記載(7芯250Kgとか)があるパラコードじゃないと心配ですね。