プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

乾燥して書けなくなったカーボンインクのカートリッジ式の筆ペンを復活させてみた

修理・メンテナンス

乾燥して書けなくなったカーボンインクのカートリッジ式の筆ペンを復活させてみた
真っ黒のインクで大変気に入っているプラチナの筆ペンなのですが、
しばらく使わない間に乾燥してカチカチになってしまいました。
(ちなみにこの筆ペンは100均で手にい入ります)
ぬるま湯にでも漬けておけば復活するだろう。
と考えていましたが甘かったです。^^;
固まりやすいカーボンインクのためでしょうか?
それともマーカーペンのようなフエルト?っぽい材質のためでしょうか?
復活の気配がありません。
コンプレッサーのエアー圧(おバカ?)を掛けてみても、アルコールに浸してもダメでした。
が最後の手段の秘密兵器として超音波洗浄器にしつこく掛けてみると…..
復活!!しました。
このために超音波洗浄器をわざわざ買うことも無いでしょうが、
めがねの洗浄用などの用途ですべに持っているなら是非試してください。
溶け出すインクがなくなるところまで徹底的に洗浄すると復活しますよ。^^
乾燥して書けなくなったカーボンインクのカートリッジ式の筆ペンを復活させてみた
左のが洗浄前のインクの出具合、右が復活後です。
完全に復活しましたね。
乾燥して書けなくなったカーボンインクのカートリッジ式の筆ペンを復活させてみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました