まったく同じライターが7個もある。 昔たばこのもれなくもらえるキャンペーンで貰った物だ。
最近はコンビニで1,2個買うだけで販促のライターが付いてきたりしますね。
なんでおまけのライターって、使いにくい形が多いんだろう? そう思いませんか?
これは形が普通ですごく使い易かったので手元に残っていました。
本体はただのカバーでした。
底の+ネジを緩めると簡単に抜けます。
稼動部分はピンで留まっているだけなので、千枚通しのような尖ったもので押すと抜けます。
でバラバラにまりました。
机上の仕事で煮詰まって、ついつい遊んでしまいました。^^;
だからどうなんだ!って感じの暇つぶしネタでごめんなさい。
そのうちバーナーにでも改造したネタアップします。
ターボライターを分解してみた 明らかに暇つぶしネタでゴメン^^;

コメント