プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

AXIS90 新品タイヤでテスト走行です。 ところが...

極貧スクーター修理&改造

綺麗になった足回り。
すべてを組み戻し完成! 問題がないか100mほど低速で走ってくることに
ところが....!


なんだか、重い! 加速が悪いぞ。 シャカシャカ音がするし。
チェックするとブレーキディスクが異常に加熱している。
たった数十mでこの熱さ、ちょっと焼けた匂いまでしているような。
出発前、ブレーキが擦れていたのには気づいていたが、
以前から擦れていたし、パッドを交換して厚みが出たが、走ればすぐに引っ込んでいつもと同じ擦れ具合になるだろう。
と安易に考えていたのですが、相変わらず軽くブレーキを掛けたような状態のままです。
推測するとこういうことのようだ。
以前は日常的に動かしている部分だったので何とかピストンは動いていたが、
パッドの厚みが増して、ピストンが引っ込み気味になったが、
そこは以前は完全に露出していた部分でサビと汚れがベッタリ。
ピストンのそんな部分がスムーズに引っ込んだりするわけ無いじゃん!
って事のようです。
はい。こんな感じ
キャリパー
スムーズに動くピストンには到底見えませんね。^^;;;;
急遽、キャリパーのオーバーホールが必要なようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました