プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

プリンタの次はノートパソコンがぁぁぁ! DELL XPS M1210 暴走

最近冷房の効いた部屋を渡り歩き作業するので、
ノートパソコンは必需品となっている。
今やメインマシンがノートPCである。
そのノートがDELLのXPSなのだが、
重い処理をさせると触れないぐらい底面が熱くなっている。
排気口の風さえ熱風状態で手をかざすと火傷しそうだ。
そんな状態で今日も作業を行っていたのだが、
突然画面が真っ暗に!
マウスを動かすと激しいビープ音がする。
明らかにハングアップしてる。
困った。プリンタに続いて今度はノートパソコンまで壊れてしまった。
リセットして再起動すると画面に縞模様が…
システムチェックをやってみると画面は正常。
んんん。どうもメモリが壊れている感じかな。
しばらく置いて冷たくなったころに再起動してみる。
正常起動した。
熱暴走か?
こりゃ、ノートパソコン用のクーラーが要りそうだ。
とりあえず応急処置として、ジャンク箱から小型のシロッコファンを引っ張り出す。
12V用だがしょうがない、乾電池BOXに電池4本を入れて6Vにし、
テスト用配線のワニ口クリップで接続して簡易クーラーを作った。
まぁとりあえずはこれで凌ぐしかなさそうだ。
まだまだ暑い日が続くので何とかしなければという感じだ。

ノートパソコン用クーラー

コメント

タイトルとURLをコピーしました