買ってみたのでレビュー マルチベンチバイスを買ってみた アストロプロダクツ 125mm BV790 こんにちは、道具オタのまるむしです。^^数か月前に買うぞ宣言した直後に品切れになっていたマルチベンチバイスが市場に出回り始めたので買ってみました。12980円也... 2023.05.22 卓上の小道具買ってみたのでレビュー
100均マニア 使える? 100均 耐熱ガラスビーカーを買ってみた まるむしはDIYで油性塗料を使うので、シンナーも使用する。がちゃんとした計量容器を持っていない。まぁいい加減な調合なので適当で良いのだが一つ困ったことがある。シ... 2023.05.21 100均マニア 使える?
買ってみたのでレビュー 100均 ネジザウルスもどきのペンチを買ってみた 500円 ダイソーでネジザウルスもどきを見つけたので買ってみた。まるむしは主だった工具は一通り持っており、トラブル対処用の工具もいくつか持っているので、正直潰れたネジをペ... 2023.05.17 買ってみたのでレビュー100均マニア 使える?
買ってみたのでレビュー 喰切(エンドニッパ)を買ってみた TSUNODA EN-210 今日はただの購入記録です。サイズが2種類あって購入時に悩んだのでサイズ感は参考になるかも。Amazonで1718円で購入しました。通常のニッパはハサミと同じ切断... 2023.05.07 卓上の小道具買ってみたのでレビュー
家電とか身近ないろいろ ダイソン ドライヤーのコードが熱いので修理してみた Dyson Supersonic Ionic 型番見るの忘れましたが、とりあえずダイソンのドライヤーです。コードの異常加熱という事で持ち込まれました。テストしてみると上下終端付近でかなり熱くなっています。こ... 2023.04.26 修理・メンテナンス家電とか身近ないろいろ
ちょこっと自作 激安3Dプリンターフィラメント活用 排水口ゴミキャッチをプリントしてみた まるむしの3Dプリンタには、大抵激安のフィラメントを使っている。これがまぁ当たり外れはあるのだが今回のPLAフィラメントはパラメーターを調整しないとやたらと糸を... 2023.04.04 ちょこっと自作3Dプリンタ
100均マニア 使える? 100均 かどまるパンチを買ってみた コーナーパンチ 何年も前に、こんなの絶対に売っているはずと各店を巡って探しまくったが見つからなかったコーナーパンチが、今頃になって立ち寄ったダイソーで目に飛び込んできた。今とな... 2023.03.31 100均マニア 使える?
100均マニア 使える? 100均 アルミデザインナイフを買ってみた デザインナイフ、アートナイフ呼び名はいろいろあるが、ペン型のとがったナイフだ。以前100均でカッタナイフは今一つ出来が良くないものだった。たまたまだが買ったもの... 2023.03.30 100均マニア 使える?
100均マニア 使える? 100均 芽切りバサミを買ってみた 剪定ばさみは持っているが、ちょっと新芽の剪定できるハサミがあると便利だなぁ。太い枝を切るわけでもないから100均のハサミでも大丈夫かな?ってことでこんな感じのハ... 2023.03.27 100均マニア 使える?
レザークラフト ヌメ革 ペンケースを作ってみた 今日も練習作です。ペンケースを作ってみようと思います。今使っているペンケースは3本用なのですが、お気に入りのペンは太目なので2本しか入りません。お気に入りが3本... 2023.03.26 レザークラフト
レザークラフト レザークラフト用 ロウ引き糸のセットを買ってみた ダイソーのロウ引き糸は気に入っているのだが3色しかない。茶系のみで良いのだが、もっと中間色が欲しかったのでAmazonで目を付けていた蝋引き糸を買ってみた。白、... 2023.03.21 レザークラフト
レザークラフト ヌメ革 スマホポーチを作ってみた まるむし父(以後じいさん^^;)は、まるむし母(以後ばぁさん^^;)作のスマホポーチを使用していたのだが壊れてしまったらしい。ばぁさんは他界してしまったので修理... 2023.03.15 レザークラフト
修理・メンテナンス スマホの割れた液晶パネルを交換してみた OPPO A73 4G (CPH2099) 液晶パネルのひび割れはよく見かけると思うが、打ち所が悪いとパネル内で深刻な液漏れが起きて全く使い物にならない状態になる。今回の場合はまさしくそれで、割れた直後は... 2023.03.07 修理・メンテナンス
修理・メンテナンス スマホ液晶交換 OPPO A73 4G (CPH2099) を分解してみる バッテリー交換、液晶パネル交換 厨房の小まるむし(♀)がスマホを雑に扱い液晶を割ってしまった。雑に扱うわりにスマホのデータは救済したいと騒いでいる。ひび割れだけで何とか見えるなら、デバッグモー... 2023.03.05 修理・メンテナンス分解
100均マニア 使える? 100均 単6電池(AAAA)を買ってみた ブギーボードの電池が切れた。ブギーボードというのはキングジムが作っている電子メモの事だ。今は色んなメーカーが類似品を出してるね。購入時に書いた記事を見るともう6... 2023.03.01 電源&蓄電池&充電器100均マニア 使える?
100均マニア 使える? 100均 デジタル腕時計をプチ改造(斜めの視認性アップ)してみた ダイソー 330円 訳あってダイソーでバックライトが明るいデジタル腕時計を買ってみた。110円のものもあったがバックライトが付いていないのでこちらの330円のものを買ってみた次第だ... 2023.02.20 ちょこっと改造分解100均マニア 使える?
とりあえずログってみた 超オススメ ちょこっと焼き物用 電気焼き物器のアミ焼大将を買ってみた タマハシ AYT-01 うちのガスコンロは、お餅が焼けない!(T_T)そうスルメも炙れないし、焼き鳥も焼けない。最近のコンロは温度センサーが付いており昔に比べて格段に台所の火事が減った... 2023.02.19 とりあえずログってみた
修理・メンテナンス dynabook メモリしょぼしょぼノートpcメモリ増設(入替)してみた TOSHIBA RX33/CB PRX33CBPNJB PORTEGE R30-D Series 遅いので何とかしてほしいって感じでノートパソコンがやってきました。TOSHIBA RX33/CB PRX33CBPNJB PORTEGE R30-D Serie... 2023.02.13 修理・メンテナンスPC本体
電源&蓄電池&充電器 充電不能なリチウムイオン電池 18650 を強制充電して復活させてみた ノートPCバッテリーパック殻割り 使わなくなったノートPCのバッテリーパックがあったので、殻を割ってリチウムイオン電池を取り出してみる。自己責任で危険なことをやってます。ネタとして読むだけにして... 2023.02.10 分解電源&蓄電池&充電器
分解 あり得ない壊れ方?をした灯油ポンプ オートストップセンサー部を分解(破壊)してみた 三宅化学 TP-G3 既に分解中の状態ですが、実はもうずいぶん前に使わなくなった灯油ポンプです。現在は販売終了になっているはずです。TP-G3 型番から辿ると三宅化学という会社の製品... 2023.01.31 分解