ちょこっと改造 SIMカット(microSIM=>nanoSIM)を自力でやってみた。 SIMカット(microSIM=>nanoSIM)を自力でやってみた。先日購入したSIMフリースマホのHuawei 5.2型 P10 liteだが、SIMがna... 2017.06.26 ちょこっと改造スマートフォン・タブレット
買ってみたのでレビュー SIMフリースマートフォン Huawei 5.2型 P10 lite P10 LITE/WAS-L22J を買ってみた SIMフリースマートフォン Huawei 5.2型 P10 lite P10 LITE/WAS-L22J を買ってみた。スマートフォンはメインの電話機としては使... 2017.06.25 スマートフォン・タブレット買ってみたのでレビュー
買ってみたのでレビュー マグネット式 microUSB変換アダプタを買ってみた マグネット式 microUSB変換アダプタを買ってみた。まるむしが使用しているスマホやタブレットはすべてmicroUSBと呼ばれるコネクタなのだが、この小さなコ... 2017.06.18 スマートフォン・タブレット買ってみたのでレビュー
買ってみたのでレビュー 激安 USBの電圧計、電流計 積算電流、充電時間計測ができるテスター KWS-V20 を買ってみた。 激安 USBの電圧計、電流計 積算電流、充電時間計測ができるテスター KWS-V20 を買ってみた。ebayで400円ちょっとだったので興味本位で買ってみた。ち... 2017.05.28 買ってみたのでレビュー
電源&蓄電池&充電器 Arduino 完成版 バッテリー使いすぎ防止リレー回路を作ってみた ソーラー充電バッテリー用 Arduino 完成版 バッテリー使いすぎ防止リレー回路を作ってみた ソーラー充電バッテリー用3月にUNOで試作した回路をnanoに置き換えました。ケースに入れ... 2017.05.15 Aruduino電源&蓄電池&充電器
ちょこっと自作 100均 ニクロム線 大型発泡スチロールスライサーを作ってみた 100均 ニクロム線 大型発泡スチロールスライサーを作ってみた大きめの発泡スチロールの薄板が必要になり、探してみたがそう都合よく転がっているわけもなく。しかし幸... 2017.04.23 ちょこっと自作切削・切断
100均マニア 使える? 100均 スマホ用マクロレンズを買ってみた。 100均 スマホ用マクロレンズを買ってみた。以前100均のルーペをマクロレンズにしてみたことがあるが、こちらは改造なしでマクロ撮影ができちゃいますね。早速取り付... 2017.04.22 スマートフォン・タブレット100均マニア 使える?
修理・メンテナンス 車のリモコンキー 電池交換方法 ついでに分解 SUZUKI 車のリモコンキー 電池交換方法 ついでに分解 SUZUKIスズキの軽自動車に使われているリモコンキーです。時間ぎりぎりの平日の朝、リモコン操作を一切受け付けずあ... 2017.04.09 修理・メンテナンス分解
家電とか身近ないろいろ MP3プレーヤーのボリュームボタンが壊れた CREATIVE NOMADⅡ MP3プレーヤーのボリュームボタンが壊れた CREATIVE NOMADⅡもはや化石といってもいい年代物のMP3プレーヤー NOMADⅡです。^^;このNOMA... 2017.04.06 修理・メンテナンス家電とか身近ないろいろ
100均マニア 使える? 100均 低粘度ボールペンを買ってみた。 100均 低粘度ボールペンを買ってみた。100均になんと低粘度のボールペンがあったので思わず買ってみた。 2017.04.04 100均マニア 使える?
100均マニア 使える? 100均 水糸用水平器を買ってみた 100均 水糸用水平器を買ってみた。水平器は用途に合わせていくつか持っているのだが、水糸に使えるものがあったので買ってみた。 2017.04.04 100均マニア 使える?
電源&蓄電池&充電器 Arduino バッテリー使いすぎ防止リレー回路を作ってみた ソーラー充電バッテリー用 Arduino バッテリー使いすぎ防止リレー回路を作ってみた ソーラー充電バッテリー用ソーラーパネルでカーバッテリーを充電しているのだが、充電した電気を使おうと... 2017.03.30 Aruduinoちょこっと自作電源&蓄電池&充電器
ちょこっと自作 メモ帳代わりのA6ノートを自作してみた あれやこれやといろいろと手を付ける毎に作業のメモを残すのだが、1冊のルーズリーフに分類するより、最近は別々のノートで管理する方が楽になってきた。そこでかさばらな... 2017.03.29 ちょこっと自作
バーナー・ストーブ・コンロ MANASLU(マナスル) 126はこんなにブロックと相性が良かったのか! MANASLU(マナスル) 126はこんなにブロックと相性が良かったのか! 2017.03.27 バーナー・ストーブ・コンロ
買ってみたのでレビュー ニッケル水素まとめて8本 独立充電型充電器を買ってみた TGX08 エネループの充電器がどうやら逝ってしまったようなので新しい充電器を買ってみた。TGX08 2400円でした。独立充電で8本まで充電できます。ニカド、ニッケル水素... 2017.03.24 買ってみたのでレビュー電源&蓄電池&充電器
ちょこっと自作 有りそうで無かった 散水ホースと洗濯機ホースをつなぐコネクタを作ってみた 有りそうで無かった 散水ホースと洗濯機ホースをつなぐコネクタを作ってみた。余った洗濯機を屋外に移動させたのだが近くに蛇口がないため、ながーい散水ホースをつなぐ必... 2017.03.17 ちょこっと自作水道・給湯
切削・切断 ついついニブラー買っちゃった。 ついついニブラー買っちゃった。私物ではないが使ったことがあるホーザン製を買おうか、使ったことがないものを買おうか迷ったままだったのだが、たまたまホームセンターで... 2017.03.14 切削・切断卓上の小道具
PC部品・周辺機器 溶けてしまったスキャナー ScanSnap FI-5110EOX2 溶けてしまったスキャナー ScanSnap FI-5110EOX2ほぼほぼ初期型といえるFujitsuのドキュメントスキャナー ScanSnap FI-5110... 2017.03.08 PC部品・周辺機器
PC部品・周辺機器 いいねぇこの電源 Corsair RM550x 80PLUS GOLD 550W静音電源ユニット PS592 CP-9020090-JP いいねぇこの電源。 Corsair RM550x 80PLUS GOLD 550W静音電源ユニット PS592 CP-9020090-JPいつもはシルバーストー... 2017.03.04 PC部品・周辺機器
修理・メンテナンス ノートPCのキーボードを掃除ついでに分解してみた ASUS X54C-SX2350 i3 ノートPCのキーボードを掃除ついでに分解してみた ASUS X54C-SX2350 i3先日の続きですね。外したキーボードです。外し方は先日の記事を見てください... 2017.02.20 修理・メンテナンス