プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。
研磨・磨き

両頭ベンチグラインダー SBG-150L を買ってみた

両頭ベンチグラインダー SBG-150L を買ってみた。今使っているのは、日立のBGM-50というディスクとベルトが使えるタイプ。高いだけあって不満はないのだが...
100均マニア 使える?

100均 LED電球 E17サイズを見つけたので買ってみた

100均にE26サイズ(普通の電球ソケットサイズ)は以前より売られていたが、最近E17サイズ(廊下などのダウンライトのサイズ)のLED電球を見つけたので買ってみ...
分解

掃除を兼ねて液晶テレビを分解してみた Panasonic TH-L20X1

実はちょっと調子の悪いPanasonic TH-L20X1です。掃除を兼ねてちょっと中を覗いてみます。裏側のそれっぽいネジを取るだけで簡単に開けられます。
100均マニア 使える?

100均 アクリルパウダーを買ってみた。 プラリペアの代用品としてどうなのか?

100均 アクリルパウダーを買ってみた。以前から存在は知っていたがなかなか入手できなかったアクリルパウダーを入手した。ミッツっという100均系のお店で入手できる...
100均マニア 使える?

100均 電球型LEDランプ(USB電源)を買ってみた。

100均 電球型LEDランプ(USB電源)を買ってみた。箱書きが150ルーメンなので結構暗いのかな?と思って見送っていたのだが、今回使いどころがあって買ってみた...
買ってみたのでレビュー

トレッキングシューズ 買ってみた コロンビア セイバー3ミッドオムニテック YM5259

10年以上履いた革のブーツのソールが割れてきていることに気が付いたので、この際なので歩きやすいトレッキングシューズを買うことにした。色々試着してみたが、足の形に...
修理・メンテナンス

洗面台のシャワーヘッドの黒い汚れを綺麗さっぱり落としてみたよ

洗面台のシャワーヘッドの黒い汚れを綺麗さっぱり落としてみたよ。実はこれでもメラミンスポンジでごしごしこすった後です。^^;でもこれが限界なので他の方法で綺麗にし...
100均マニア 使える?

100均 節電タップを買ってみた

同じようなネタだが、節電タップも買ってみた。コンセントにスイッチをつけよう。って代物だ。ハンダゴテとかスイッチついてないからね。その他滅多に使わないACアダプタ...
100均マニア 使える?

100均 L型プラグ(横)を買ってみた

100均 L型プラグ(横)を買ってみた。今まで有りそうで無かった(見つけられなかっただけかもしれないけど)横向きのプラグだ。PC周りの装置ってのはACアダプター...
家電とか身近ないろいろ

照明用リモコンの反応が渋いので修理してみた

照明用リモコンの反応が渋いので修理してみた。といっても頼まれ物だ。 リモコンだけ渡された。^^;メーカーは、MARUZENだ。症状は、1年ほど前から徐々に反応し...
ちょこっと改造

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 の動作をパワフル?に設定してみる

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 の放熱を改善し気を良くしたついでにCPUの動作をバーストモードに切り替えておきます。バ...
家電とか身近ないろいろ

クリップ型扇風機が落ちてきた(( ;゚Д゚))

突然クリップ型扇風機が落ちてきた。年式を見ると2012年製なので5年ほどか。スチールラックにクリップしてあったのだ。(PC冷却用)前触れもなく頭上から落ちてきた...
買ってみたのでレビュー

激安木工用穴あけホールソーボアビット 16本組 を買ってみた。

激安木工用穴あけホールソーボアビット 16本組 をamazonで買ってみた。値段は2900円だから1本あたり200円以下の計算になる。完全に人柱モードの買い物だ...
ちょこっと改造

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を放熱改造してみた

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を放熱改造してみた。先日のテストでこの型に改造することに決めたので固定金具などを作って...
ちょこっと改造

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 の放熱テストをしてみる

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 の放熱テストをしてみる。昨日分解したファンレス スティックPC Diginnos St...
分解

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を分解してみた

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を分解してみた。この手はほぼ基板一枚なので、興味というよりは放熱改造目的の開腹です。開...
買ってみたのでレビュー

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を買ってみた

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を買ってみた訳あってこんなの買ってみた。 9900円也発熱が大いに気にはなるのだが、ほ...
電源&蓄電池&充電器

100均 6LR61アルカリ電池 から単6 (AAAA)を作ってみた。

単6 (AAAA)サイズの電池が要りようとなったので100均のいわゆる006P電池を分解してみた。 単6の電池というのは、単4と同じぐらいの長さではあるがもう少...
切削・切断

ホットナイフ 60W HOT-60R を買ってみた。

ホットナイフ 60W HOT-60R を買ってみた。樹脂を溶かしながら切るナイフです。マイクロリューターや電動糸鋸などいろいろと道具があるので特に必要に感じなか...
とりあえずログってみた

プリングルズ 絶対もらえるBluethoothスピーカーもらいました。^^

プリングルズ 絶対もらえるBluethoothスピーカーもらいました。^^プリングルズが絶対もらえるキャンペーンをやっていたので、気まぐれで応募しておいたのです...
タイトルとURLをコピーしました