プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。
とりあえずログってみた

誰でもできる 詐欺メール、フィッシングメールの見分け方を簡単に説明してみる

毎日毎日、うんざりする量のスパムメールが届いています。^^;たまにネットに明るくない人からメールを見せられ真偽を尋ねられることがあるのですが、大抵は出来の悪いフ...
切削・切断

ドリルアタッチメント ニブラー 本格的にカットに使ってみた

以前レビューしたことのあるドリルアタッチメントのニブラーです。今更ですが以前は試し切りの様なレビューだったので改めてご紹介です。中華製アイテムの中ではダントツに...
塗装

合板をつるつるテーブルを目指して塗装してみた(半ば実験)

じつはシナ合板でやったことがあってかなり良い感じに仕上がった。(写真無し)しかし今回やるのはこれだ。杉間伐材の合板 24mm 両端はこんな風に凹凸があります。結...
100均マニア 使える?

100均 ついに出た!やっと出た! シェラカップのフタ ^^

アウトドア用品充実しまくりの100均ですが、長年待ち続けた?シェラカップのフタをセリアで見つけたので買ってみた。正式名は、シェラカップリッドっていうのかな?ステ...
ちょこっと改造

モバイルバッテリー機能付き Bluetooth イヤフォンが充電不能になったので充電池仕様にローテク改造してみた

先日充電不能になったBluetoothイヤフォンですが、ケースにLi-IONバッテリーが内蔵しており、イヤフォンをケースに戻すことによりイヤフォンの充電ができる...
100均マニア 使える?

100均 ミニ鉄板を買ってみた ソロ アウトドア

ダイソーに買い物に行くと、最近活気のあるアウトドアコーナーを見るのか癖になりつつある。今日はミニ鉄板が置いてあったので思わず買ってしまったがちょっと小さすぎるの...
PC部品・周辺機器

LC3111 互換インクと自分で詰め替えどちらが得なのか計算してみた Brother DCP-J987N 互換インク リセッター

去年の暮れにBrother DCP-J987Nを買いました。もっと早い時期にDCP-J978Nを買おうとしていたのですが、新型コロナの猛威に生産工場なども影響を...
とりあえずログってみた

エアー配管 予想外の所からエアー漏れしていた ただの記録です。^^;

コンプレッサーの配管を細工してから数年が経過しているが、結構な量のエアー漏れ音に気が付いた。今更漏れるか?シールテープの巻き方が雑すぎたかな?漏れている箇所を調...
100均マニア 使える?

100均 タイマー式LEDランプを買ってみた

タイマー式のランプが必要になったので100均で探してみるとありました。^^あるもんですねぇ。タイマーはOFFタイマーです。ONタイマーはありません。連続、5,1...
分解

Bluetooth イヤフォン が充電不能 とんでもない壊れ方をしていた

元々怪しげな素性のイヤフォンなのだが、最近充電しても全く充電出来なくなった。というか充電すればするほど充電が減っていく?なんで?正確にはイヤフォンケースへの充電...
100均マニア 使える?

100均 ダイソー330円 密閉型ヘッドフォンを買ってみた

ダイソーで330円なのにパッケージの写真がなかなかそそられる感じ?の密閉型ヘッドフォンを見つけたので買ってみた。^^;大きさはそのままだが耳の部分が90度たため...
分解

WDよこれでいいのか?正解なのか? HDDの基板を分解して見たら...WD WD40EZRZ 4TB HDD

ぶっちゃけ昔からWDのHDDはよく壊れるので好きでは無かったのだが、市場はWDが優勢なので購入する機会も増えてきた。今時なら4~8TBあたりが容量単価が安いので...
電源&蓄電池&充電器

死んだ互換バッテリーをニコイチという方法で復活させてみた 電動工具用バッテリー 日立 BCL1015S互換

今回の記事に至る経緯ですが、3年前に購入したHITACHI製の電動ドライバー。HiKOKIに名前が変わる直前に安売りされていたものを購入。付属するバッテリーは1...
修理・メンテナンス

給湯器の配管からの水漏れを修理してみた CHOFU IBF-325SG

石油給湯器から水漏れしているって事で呼ばれました。^^;直りそうにないなら買い替えるそうですが、話を聞くと配管ぽいので見ることになりました。CHOFU IBF-...
買ってみたのでレビュー

水中ポンプ 12V 揚程5m を買ってみたのでレビュー

裏庭に溜まった雨水の排出用に水中ポンプを買ってみた。もちろん最適なのは汚水用ポンプなのだが、高価な事と目的にはちょっと大げさだったので小型で安価なポンプで代用で...
家電とか身近ないろいろ

屋根上のTVアンテナを張替えてみた アンテナ支線の張り方考察

今日はTVアンテナの点検です。こんな事ばかりやってまるむしももうほとんど業者だな。^^;雑な設置ですが一応アンテナとしては機能しています。ターンバックルの位置が...
修理・メンテナンス

えっまさかアルカリ電池入れてないよね? リモコンの乾電池液漏れ掃除

家に帰ると机の上にリモコンが置いてあった。リビングのリモコンがなぜここに?まるむし妻の仕業だ。^^;理由はこれだな。^^;えっまさかアルカリ電池入れてた?と今更...
買ってみたのでレビュー

ラチェットモンキー買ったのでちょこっとレビュー ファーステック 150mm 15FT-AR0630-5

狭所で六角ナットを回さなければならなくなったのだが、スパナでは脱着を繰り返すことになり非常に作業効率が悪いためラチェットモンキーを買ってみた。良品を吟味する暇も...
100均マニア 使える?

100均 アートナイフを買ってみた 替え刃もね

オルファの古いアートナイフを使っているのだが、子まるむしに奪われてしまったので100均製のアートナイフを買ってみた。写真では判り難いが、黒いボディーがぐにゃりと...
分解

ヨーグルトのフタの裏 どうなっているのか拡大してみた^^

分解ネタでは無くただの観察なのですが、最近腸内細菌のバランスが悪いような気がしたので善玉菌を投入すべくヨーグルトを食べていたのだが、ほんとこのフタすごいよねぇ。...
タイトルとURLをコピーしました