修理・メンテナンス 自転車空気入れ ホースが裂けたので修理してみた 子まるむしから自転車の空気入れが壊れているとの報告アリ。朝から子供部屋の扉を制作中だったのだが急遽修理してみることにする。コーナンブランドの空気入れでした。おそ... 2021.07.19 修理・メンテナンス
分解 Nintendo Switch 純正ファン 分解してみた 先日交換した純正ファンです。ゴミ箱に捨てる前に分解してみます。シール剥がしました。爪部分を削らないと開きません。ニッパでカットして開きました。グリスアップも考え... 2021.07.18 分解
修理・メンテナンス Nintendo Switch ファンの音が五月蠅いので交換してみた スイッチは子供のおもちゃなのだが、ある日やたらとファンが五月蠅い事に気が付いた。不規則な振動音のような音が鳴っている。どうやらベアリングあたりに問題があるようだ... 2021.07.14 修理・メンテナンス
100均マニア 使える? 100均 ダイソー メスティン(大)が出てたので買ってみた 予想はしていたがダイソーに行くと一回り大きいメスティン(と言っても一般的には普通サイズ)が売っていたので買ってみた。1.5合サイズです。 値段は880円決して... 2021.07.12 100均マニア 使える?
分解 水槽用 極小エアーポンプを分解してみた 日動 H45 以前使っていたエアーポンプですがメチャ小っちゃいです。どんな構造になっているのかちょっと分解してみます。日本動物薬品 超ミニポンプ45 です。60cmクラスの水... 2021.07.06 分解
100均マニア 使える? 100均 J型チャンネルブラシぽい スキマブラシ 思った以上に使えるやつ 掃除に便利そうで、もしかしたらそれ以上に便利かもとスキマブラシを買ってみた。なかなか使いやすそうな形状。サッシの溝掃除なんかに活躍しそうです。J型のチャンネルブ... 2021.07.04 100均マニア 使える?
買ってみたのでレビュー ガソリンも使える 有機溶剤用スプレー エクセレントVSモノタロ DIYでバイクなど機械系のメンテナンスをやっていると灯油やガソリンのスプレーが欲しくなると思う。まるむしもスプレー缶のパーツクリーナーはコスパとゴミの問題がある... 2021.06.30 卓上の小道具買ってみたのでレビュー
とりあえずログってみた 今朝、ABSの洗礼を受けました^^; PLAとTPUは使いましたが、仕上がりの綺麗さを追求しなければデフォルトのセッティングで十分実用的なものが印刷できた。今回はテーブルソーの集塵用アダプターを印刷... 2021.06.28 とりあえずログってみた3Dプリンタ
ちょこっと自作 とーい昔作った安定化電源をデジタル表示にしてみた 先日買ったデジタル電圧計ですが、目的の1つが安定化電源のデジタル表示だ。っていきなりできちゃいました。^^;出力端子に繋ぐだけだからね。 ケースはハンドニブラで... 2021.06.27 ちょこっと自作
買ってみたのでレビュー LED電圧計 2.5V〜30V 買ってみた Amazonで2線式LED電圧計 2.5V〜30V を買ってみた。まとめ買いだ。5個で999円だった。これだけあれば電圧測り放題だな。^^ テスター代わりにもな... 2021.06.26 買ってみたのでレビュー
切削・切断 激安 自在錐 サークルカッター 30-120mmを買ってみた ホームセンターなどで買えばおそらく5千円前後だろうか、めったに使わないものなので踏ん切りがつかず、また激安品に手を出してしまいました。^^;;自在錐 Amazo... 2021.06.24 切削・切断
修理・メンテナンス レーザープリンターの印刷汚れ 感光ドラムを交換しても直らないなら原因は多分これだ レーザープリンタの印刷面に汚れが付く場合は、まず考えるのは感光ドラムの汚れ、キズの類だろう。ドラムをクリーニングし、ダメなら交換する。大体はこれでOKだ。ところ... 2021.06.20 修理・メンテナンスPC部品・周辺機器
修理・メンテナンス 不良セクターの発生で廃棄予定のHDDを強引に再利用する方法 HDD-SCAN & EaseUS Partition Master HDDの容量の容量はどんどん増えて、容量単価は下がってはいるのですが残念なことにディスクに異常が発生した場合、HDD丸ごとゴミになってしまいます。セクター(物理... 2021.06.19 修理・メンテナンス
修理・メンテナンス 火炎放射器の炎が出くなったので修理してみた 草焼一番 KY-2500HB 草焼一番 KY-2500HB です。草焼き用の火炎放射器で灯油を燃料としています。余熱用にカセットコンロガスも併用するタイプですね。不具合は点火用のガスには着火... 2021.06.15 修理・メンテナンス
ちょこっと改造 放熱板無しのM.2 SSDに放熱板を載せてみた WD PC SN520 NVMe SSD 512GB 先日マウザーさんに頂いたM.2 SSD ですが、ヒートシンク(放熱板)が付いていないモデルです。発熱が心配なので温度を計測してみました。室温は25℃です。PCケ... 2021.05.25 ちょこっと改造PC部品・周辺機器
100均マニア 使える? 100均 ダイヤル式ロック 錠として使い物になるのか? 分解して見た 100均で手に入るダイヤル式錠です。そもそもの作りが良くないようで番号を合わしても開かなかったりと問題のある錠です。ゴミになる前にまるむしの知識欲の犠牲になって... 2021.05.23 分解100均マニア 使える?
PC本体 M.2 SSD をマザーボードに挿してベンチマークを取ってみる WD PC SN520 NVMe SSD 512GB + ASUS PRIME Z270-K 昨日マウザーさんから頂いた M.2 SSD を早速マザーボードに装着したいと思います。装着するマザーボードは、ASUS PRIME Z270-K です。埃っぽい... 2021.05.20 PC本体
とりあえずログってみた マウザーさんにM.2 SSD 512GB 頂きました^^ WD PC SN520 NVMe SSD 512GB 突然ですが、マウザーエレクトロニクスさんにM.2 SSD を頂きました、^^いやぶっちゃけ忘れていたのですが、Twitterでやっていたキャンペーンをその時の気... 2021.05.20 とりあえずログってみた
買ってみたのでレビュー スプレーガン吸い上げ式 買っちゃったよ アネスト岩田 AIRREX PS-9513B-06 実は今使っているスプレーガンは頂き物です。仕事で塗装をしている人から頂きました。試しに買ってみたが低圧だと綺麗な霧にならないから要らないって事でした。(低圧用じ... 2021.05.15 塗装買ってみたのでレビュー
100均マニア 使える? 100均 湿度計は使い物になるのか? 買ってみた。そして校正してみる 100均に湿度計が売られていますがちゃんと計測できるのでしょうか?並んでいる商品を見比べてみるとすでにバラバラな値を表示しています。パッケージの中なのでおかしい... 2021.05.11 100均マニア 使える?