分解・修理・メンテナンス 手動式アイスクラッシャーを半電動式に再改造 ついに完成! 先日改造に失敗したアイスクラッシャーです。^^;電動ドライバーではパワー不足と分かり、こんどはインパクトドライバー用に改造しました。といっても基本的には丸棒から... 2009.09.08 ちょこっと改造分解・修理・メンテナンス
ちょこっと改造 手動式アイスクラッシャーを半電動式に改造 安物のアイスクラッシャーです。出来た氷は申し分ないのですが、結構パワーが必要でなかなか使う気になれないものでした。今回これを破壊覚悟で改造することに仕組みはハン... 2009.09.06 ちょこっと改造分解
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 マフラー再塗装 しかしこれは... マフラーの錆が醜い。 そのうち朽ちて穴が開きそう。ちょっと錆を落として塗装でもしておくかぁ裏側は思っていた以上にひどい状態でした。かなり腐食が進行しているようで... 2009.09.05 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 タイヤがもう駄目かな? ひび割れだらけのとんでもないタイヤのまま爆走していたアクシスですが、タイヤの空気圧が下がってきたので空気を入れることに。ふと見るとリアタイヤの縦の溝が完全に無く... 2009.08.28 極貧スクーター修理&改造
電源&蓄電池&充電器 キャノン インクジェットプリンタの電源を分解してみた 以前分解したプリンタの電源です。ユニットとして独立していたので残していましたが、分解してみることに。特殊ネジが使われていました。 2009.08.16 分解電源&蓄電池&充電器
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 とうとう新品のプラグに交換か!? 使える部品はとことん使うというの基本的なのですが、先日のプラグギャップ調整後の体感できるまでのなめらかな吹けあがりが頭から離れず、もしかして死にかけ(とっくに終... 2009.08.15 極貧スクーター修理&改造
分解・修理・メンテナンス 充電式ドライバー(安物)を分解してみた その昔購入した充電式のドライバーが充電不能になったので分解してみた。安物で、充電方法がニカドの微弱電流充電なのでいざ使おうとすると放電していて使えず、結局AC方... 2009.08.11 分解分解・修理・メンテナンス
100均マニア 使える? 100円ショップ セリアの充電器を分解してみた 100円ショップ セリアの人気商品?のニッケル水素充電池用の充電器を購入。早速分解してみた。 2009.08.10 分解分解・修理・メンテナンス電源&蓄電池&充電器100均マニア 使える?
家電とか身近ないろいろ 購入から1ヶ月経過 DSiが頻繁にフリーズ これって不良品? とうとう子供がDSiを手にいてた。しかし厄介なことに購入当初からやたらとフリーズする。ゲーム中はまったくフリーズは無いのだが、電源投入時にフリーズするのだ。ロゴ... 2009.08.08 修理・メンテナンス分解家電とか身近ないろいろ
極貧スクーター修理&改造 NGKプラグの適正プラグギャップ AXIS90の純正プラグは、BPR7HSなわけですが、気になっていた適正プラグギャップはというと、0.7mm~0.8mmの様ですね。見方としては、 2009.08.06 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 スパークプラグのギャップ調整はやっぱり必要? 激安オイルの投入後プラグの状態が心配でたまにチェックしているが、焼け具合などはまったく問題ないが、なんだか隙間が広すぎるような気がしてきた。確か多くのプラグは、... 2009.08.03 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 全開走行中なのに、またもやメーターが... 今度は、逆の現象が...先日のスピードメーターの針が戻らない現象が発生し、全開走行中にふっとスピードメーターを見ると、(@o@;)針は、0kmのまま。 おいおい... 2009.08.01 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 信号待ちでも全開走行中? メーターが... 全身ボロボロのアクシスですが、交換したメーターパネルにもおかしな現象が...信号待ちでふっとパネルを見ると、スピードメーターの針が振り切っったままになってた。^... 2009.07.27 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 バックミラーが空を?ブレーキーはどこだぁ!(>o<) アクセル全開! カーブ直前で全閉!? ブブブレーキレバーがない!どこ? って右のミラーが空を向いているゥ なんで?そんな事よりブレーキレバーは? どこどこどこ?... 2009.07.21 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 タイヤサイズは? タイヤ規格の見方 とんでもないヒビワレタイヤで爆走中のまるむしですが、遠からず交換を余儀なくされるであろうタイヤについて調べておくことにした。とりあえずYAHAMAのサイトでタイ... 2009.07.17 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 こんなタイヤで全開走行してます^^; ちょっとした段差でもコツンとホイールに当たる音がするフロント。タイヤの空気圧がかなり減っているようだ。パンクするといけないので家に帰り空気圧をチェック。ん? 異... 2009.07.15 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 錆びたアルミのフロントホークをピカピカに フロントホークが錆びて白い粉を吹いています。ちょっと擦ってみましたが結構腐食が進んでいてデコボコです。番手の大きなペーパーでは追いつかないので、真鍮のブラシで荒... 2009.07.12 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 激安オイル投入でプラグの状態チェック 激安オイル投入でありながら、なかなかの好印象だったオイル。プラグの状態がちょっと気になりチェックです。もしかしてとんでもないことに!?プラグキャップが見えますキ... 2009.07.08 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 2ストオイル投入 300円台でもFDグレード^^; さてどうかな? ヤマハのスクーター アクシスですが、オイルが切れたので購入しました。AXIS90は2ストロークですからオイルはガソリンに混合されてどんどん減ってゆきます。以前は... 2009.07.08 極貧スクーター修理&改造