家電とか身近ないろいろ ナショナル 黄金カイロ ほとんどアンティークなこのカイロの点き難い火口を修理してみた 長年愛用?のカイロの点火後の立ち上がりが悪いので(交換ではなく)修理してみた。最初に言っておくと今回は修理か破壊か良くわからない...^^;さてタイトルの物です... 2012.01.30 ちょこっと改造修理・メンテナンス家電とか身近ないろいろ
家電とか身近ないろいろ 血圧計の腕帯エアー漏れの修理 OMRON血圧計 オムロンの血圧計の腕帯です。空気が漏れて正常に計測できないらしいです。たまに正常に測れるらしいので小さな亀裂なんでしょうね。 2012.01.17 修理・メンテナンス家電とか身近ないろいろ
分解・修理・メンテナンス ISEKI 草刈機の修理 ISEKI製の草刈機です。 型番は見忘れました。^^;チョーク用のレバーが折れているので修理してくれとの依頼です。チョークといっても空気穴を開閉しているだけです... 2012.01.16 修理・メンテナンス分解・修理・メンテナンス
分解・修理・メンテナンス ラパン フォグランプ、ポジションランプを簡単に交換する方法 ラパンのフォグランプ、ポジションランプはボンネットを開けても見えないところに入っています。正しくはバンパーあたりを外さないといけないそうなのですが、ランプひとつ... 2012.01.15 修理・メンテナンス分解・修理・メンテナンス
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 走行中にタイヤが外れた!(><) 今回のそれではなく走行中カーブを曲がったところで突然起こったんです。タイヤがバーストしたような感じですね。突然バスッ!と言ってお尻フリフリのタイヤはグニャグニャ... 2012.01.09 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 スーパーJOGZ ブレーキキャリパーのオーバーホール どうもブレーキを引きずっているようだ。 エンジンを止めて押すと重い。スタンドを立てて前輪を回してみる...やっぱり擦れてる、ピストンシリンダの戻りが悪いようだ。... 2011.12.12 極貧スクーター修理&改造
分解・修理・メンテナンス 勝手に消臭スプレーをプシュッとしてくれるやつを分解してみた えーと...なんだったかな^^; 自動でシュパッと消臭プラグだったかな。芳香消臭スプレーカートリッジをセットしてスイッチを入れておくとタイマーで勝手にスプレーを... 2011.12.08 分解分解・修理・メンテナンス
電源&蓄電池&充電器 充電できなくなった掃除機を復活させてみる ツインバード:コードレススティック型クリーナージェットサイクロン2/TC-4445BL その後 同タイトルにて去年の夏、コードレス掃除機をコード式に改造してしまっていたのだが、先日、電動噴霧器用に用意したシールバッテリーが余ってしまったので、これはちょうど... 2011.12.05 ちょこっと改造修理・メンテナンス分解家電とか身近ないろいろ電源&蓄電池&充電器
家電とか身近ないろいろ 丸山製作所 バッテリー式噴霧器 GS032BA のバッテリーが弱ってきたので鉛バッテリーに交換しようと思ったら別の問題が発覚 急遽ギアポンプを分解してみた 丸山製作所 バッテリー式噴霧器 GS032BA です。バッテリーは専用のものでニッカド充電池が使用されています。専用バッテリーは高価なので、代替のニッカドを探す... 2011.12.04 修理・メンテナンス分解家電とか身近ないろいろ
極貧スクーター修理&改造 スーパーJOGZ UPSのバッテリーから規格バッテリーに交換です スーパーJOGのバッテリーをUPS用バッテリーから純正互換の規格バッテリーに交換しました。以前余っていたUPS用バッテリーを強引に装着していたのですが、最近秋月... 2011.12.01 極貧スクーター修理&改造
分解・修理・メンテナンス ガスライター用ガスボンベを分解してみた ガスライター用ガスボンベが空になったので分解してみた。空になったガスボンベです。分解にあたり危険なので、完全に圧が無くなるまでガスを抜いておきます。(もち換気も... 2011.11.25 分解分解・修理・メンテナンス
分解・修理・メンテナンス デジタルテスターの集積回路を保護している樹脂を取り除いてみた 先日紹介した激安中国製のデジタルテスターですが、不慮の事故(単なる不注意^^;)で壊れてしまったので捨てる前にちょっと分解して見ます。通常の分解は先日紹介したの... 2011.11.23 分解分解・修理・メンテナンス
電源&蓄電池&充電器 100円ショップ シガーソケット用USB電源アダプタ を改造して出力電圧を9Vに変更してみた その2 昨日分解した100円ショップのシガーソケット用USB電源ですが、今回もまた同様に出力電圧の変更改造をします。これが今回改造する基盤です。出力電圧調整用の抵抗を探... 2011.11.08 ちょこっと改造修理・メンテナンス電源&蓄電池&充電器
100均マニア 使える? 100円ショップ シガーソケット用USB電源アダプタ を分解してみた その2 100円ショップ シガーソケット用USB電源アダプタ を分解してみた。前回のはかなり前に購入したものだがこちらは最近購入したものだ。今回のものは最大出力が書かれ... 2011.11.07 分解分解・修理・メンテナンス電源&蓄電池&充電器100均マニア 使える?
電源&蓄電池&充電器 100円ショップ シガーソケット用USB電源アダプタ を改造して出力電圧を9Vに変更してみた 先日分解した100円ショップのシガーソケット用USB電源ですが、データシートを見ると簡単に出力電圧が変更できそうなので改造してみました。2360D JRC デー... 2011.11.02 ちょこっと改造分解電源&蓄電池&充電器
分解・修理・メンテナンス 激安デジタルテスター DT830B (新旧2種類)を分解してみた 通販やオークションなどで激安で販売されているデジタルテスターのDT830Bを新たに入手した。実は既にこれと同じものを2台持っていたりする。^^; 2011.10.31 分解分解・修理・メンテナンス
100均マニア 使える? 100円ショップ シガーソケット用USB電源アダプタ を分解してみた 100円ショップ シガーソケット用USB電源アダプタ を分解してみた。シガーソケットに突っ込むとUSB電源になると言う便利な代物です。実はもうひとつ持っていて微... 2011.10.24 分解分解・修理・メンテナンス電源&蓄電池&充電器100均マニア 使える?
100均マニア 使える? 100円ショップ 単3電池2本でドライブ USBチャージャーを分解してみた 100円ショップで購入したUSBチャージャーです。結構活躍してくれます。 2011.10.24 分解分解・修理・メンテナンス電源&蓄電池&充電器100均マニア 使える?
分解・修理・メンテナンス TOSHIBA ノートパソコン Satellite A75-S213 を分解してみた TOSHIBA ノートパソコン Satellite A75-S213 を分解してみた。CPUにPen4を使ったちょっと古いノートPCだ。 2011.10.18 分解分解・修理・メンテナンスPC本体
極貧スクーター修理&改造 スーパーJOGZ Vベルトとウェイトローラーの状態をチェック スーパーJOGZのVベルトとウェイトローラーの状態が未確認のままだったので分解してチェックしました。早速作業にかかりますが、段取りはいつも分解しているAXIS9... 2011.10.07 極貧スクーター修理&改造