分解・修理・メンテナンス 硬くて押せないライターを軽くする 第2弾 硬くて押せないライターを軽くする 第2弾最近のライターは全てチャイルドレジスタンス対応(いたずら防止)のため、大人でも押せないほどの硬さになっている。握力が低下... 2012.10.09 ちょこっと改造分解分解・修理・メンテナンス
買ってみたのでレビュー AXIS90 ちょっと太目の激安タイヤに交換してみた 100/90-10 AXIS90 ちょっと太目の激安タイヤに交換してみたノーマルのタイヤサイズは、90/90-10 だ。また同じサイズも面白くないので、ちょっと太目のタイヤを探した... 2012.09.22 極貧スクーター修理&改造買ってみたのでレビュー
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 外れたタイヤはカセットコンロのガスで...爆発ビート上げ AXIS90 走行中にタイヤが外れた!(><) Prat2のその後である。取り合えず、まるむし嫁に救援要請を出し、AXIS90回収のための道具を揃える。タイヤの... 2012.08.19 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 走行中にタイヤが外れた!(><) Prat2 今年の年初めに今回と同じタイトルで記事を書いたのだが、またまた突然やってきた。(><)>最近寒く、天気も良くなかったので乗るのは2週間ぶりぐらいでした。>寒い中... 2012.08.18 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 スーパーJOGZ 激安インテークマニホールド 3KJ を交換 スーパーJOGZ 激安インテークマニホールド 3KJ を交換オイル漏れの原因がつかめないままであったが、長期に様子を観察していると何となく吹き戻しの量が多いので... 2012.08.03 極貧スクーター修理&改造
分解・修理・メンテナンス デスクトップパソコンが突然沈黙。 原因は電源の故障だ デスクトップパソコンが突然沈黙。 原因は電源の故障だ。デスクトップパソコンの電源が入らなくなった。スイッチの故障などいろいろ可能性はあるが、電源ユニットのスイッ... 2012.07.27 修理・メンテナンス分解分解・修理・メンテナンス電源&蓄電池&充電器PC本体
電源&蓄電池&充電器 AXIS90 HID25W ヘッドライトの電源のみで点灯できるのか? 電源を作ってみた AXIS90 HID25W ヘッドライトの電源のみで点灯できるのか? 電源を作ってみた。さてさて先日より25WのHIDを点灯するに当たり、電源をどうするか悩んで... 2012.07.08 極貧スクーター修理&改造電源&蓄電池&充電器
分解・修理・メンテナンス Canon BJ S600 インクジェットプリンターを分解してみた Canon BJ S600 インクジェットプリンターを分解してみた。といっても実は2台め、値段も手ごろでインクがチップ付きになる前のモデルで、補充インクを注射し... 2012.06.29 分解分解・修理・メンテナンスPC部品・周辺機器
極貧スクーター修理&改造 スーパーJOGZ 激安なウェイトローラを入れてみた スーパーJOGZ 激安なウェイトローラを入れてみた。今回の目的はチューンと言うよりデチューン?なのかな。ノーマル6.45gのウェイトローラを7.5gに重くすると... 2012.06.12 極貧スクーター修理&改造
買ってみたのでレビュー スーパーJOGZ 激安なウェイトローラは使えるのか? 買ってみた スーパーJOGZ 激安なウェイトローラーは使えるのか? 買ってみた。少し擦り減っていたが、AXIS90に使っているローラーに比べたら新品のようなのだが。^^;;... 2012.06.09 極貧スクーター修理&改造買ってみたのでレビュー
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 激安なHID25Wを装着だが電源をどうするか思案中(ーー) AXIS90 激安なHID25Wを装着、電源をどうするか思案中(ーー)とりあえず光らせることが出来た中華製HIDな訳ですが、例に漏れず電力不足な訳です。先人達が... 2012.06.04 極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 激安なHID 25W を装着してみた AXIS90 激安なHID 25W を装着してみた。さてさて、初っぱなの問題も解決しいよいよ装着である。が、世間でいわれている発電量不足をあえて体験してみること... 2012.05.26 極貧スクーター修理&改造
分解 AXIS90 激安なHIDのリレーを分解してみた 今日はバイクネタと言うより、分解ネタですね。さてさて、先日の「AXIS90 激安なHID 25W の装着に挑戦...だが^^; 」の続きである。不動だった中華製... 2012.05.15 分解極貧スクーター修理&改造
極貧スクーター修理&改造 AXIS90 激安なHID 25W の装着に挑戦...だが^^; 激安中華製HID 25Wバルブを入れてみる。貧弱なライトで有名なAXIS90なので夜間は怖くてとても乗れたものではない。怖いと言うより、走行中は暗くて何も見えな... 2012.05.14 極貧スクーター修理&改造
買ってみたのでレビュー ROOX 長すぎるインテリア・バーを短くしてみた クレトム インテリア・バー KA-30 オートバックスでクレトム インテリア・バー KA-30が安かったので買ってみた。 クレトム KA-30 インテリア・バー価格:1... 2012.04.26 ちょこっと改造分解・修理・メンテナンス買ってみたのでレビュー
分解・修理・メンテナンス センサーライトの修理 ハロゲンライトが点かなくなった 軒下につけたセンサー式のハロゲンライトが点かなくなった。防滴仕様の上に軒下なので浸水による故障はありえない。稼動から半年程度の稼動。純粋にハズレを引いてしまった... 2012.04.14 その他ライト修理・メンテナンス分解・修理・メンテナンス
修理・メンテナンス ROOXのエアコンフィルター交換 ROOXのエアコンフィルター交換時に困らないようにどんな風になっているか事前にチェックしてみました。ROOXのエアコンフィルターはグローブボックスの奥にあるよう... 2012.04.12 修理・メンテナンス
100均マニア 使える? 100均 ガーデンマーカーライトを分解してみた 100均 ガーデンマーカーライトを買ってみた。最近は400円程度でホームセンターでも手に入るが、破格の100円だ。さして興味も無かったが、持った感触がやたらと軽... 2012.04.08 LEDライト分解電源&蓄電池&充電器100均マニア 使える?
分解・修理・メンテナンス 油圧ジャッキが上がらない! フロアジャッキのオイル交換方法 冬から履いたままだったスタッドレスタイヤをノーマルに履き替えです。フロアジャッキを引っ張り出してジャッキアップ!んがぁ!?20cmほど上がったところから上がらな... 2012.04.05 修理・メンテナンス分解・修理・メンテナンス
修理・メンテナンス 動きがおかしいマウスを復活 スクロールホイールのお掃除 コード収納式光学マウス CIM-13UB コード収納式光学マウス CIM-13UB です。最近は無線タイプもコンパクトになり、この手のものは少なくなりました。発売時期は約11年前。 長持ちしていますね。... 2012.04.03 修理・メンテナンス分解PC部品・周辺機器