プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

分解・修理・メンテナンス

修理・メンテナンス

東芝の冷蔵庫がエラーコード(H80)を表示しているので修理してみた TOSHIBA GR-373K

まるむし嫁が冷蔵庫が壊れた!と騒いでいる。見に行くと通常はアイキャッチ写真のような緑の表示なのだが、今日は黄色い表示色になっている。確かにいつもとは違うようだ。...
分解

掃除を兼ねて液晶テレビを分解してみた Panasonic TH-L20X1

実はちょっと調子の悪いPanasonic TH-L20X1です。掃除を兼ねてちょっと中を覗いてみます。裏側のそれっぽいネジを取るだけで簡単に開けられます。
修理・メンテナンス

洗面台のシャワーヘッドの黒い汚れを綺麗さっぱり落としてみたよ

洗面台のシャワーヘッドの黒い汚れを綺麗さっぱり落としてみたよ。実はこれでもメラミンスポンジでごしごしこすった後です。^^;でもこれが限界なので他の方法で綺麗にし...
家電とか身近ないろいろ

照明用リモコンの反応が渋いので修理してみた

照明用リモコンの反応が渋いので修理してみた。といっても頼まれ物だ。 リモコンだけ渡された。^^;メーカーは、MARUZENだ。症状は、1年ほど前から徐々に反応し...
分解

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を分解してみた

ファンレス スティックPC Diginnos Stick DG-STK3 を分解してみた。この手はほぼ基板一枚なので、興味というよりは放熱改造目的の開腹です。開...
修理・メンテナンス

車のリモコンキー 電池交換方法 ついでに分解 SUZUKI

車のリモコンキー 電池交換方法 ついでに分解 SUZUKIスズキの軽自動車に使われているリモコンキーです。時間ぎりぎりの平日の朝、リモコン操作を一切受け付けずあ...
家電とか身近ないろいろ

MP3プレーヤーのボリュームボタンが壊れた CREATIVE NOMADⅡ

MP3プレーヤーのボリュームボタンが壊れた CREATIVE NOMADⅡもはや化石といってもいい年代物のMP3プレーヤー NOMADⅡです。^^;このNOMA...
修理・メンテナンス

ノートPCのキーボードを掃除ついでに分解してみた ASUS X54C-SX2350 i3

ノートPCのキーボードを掃除ついでに分解してみた ASUS X54C-SX2350 i3先日の続きですね。外したキーボードです。外し方は先日の記事を見てください...
修理・メンテナンス

ノートPCを分解してみた ASUS X54C-SX2350 i3

ノートPCを分解してみた ASUS X54C-SX2350 i3X54Cといえば、5年前に頼まれて購入したノートPCだ。調子が悪いということでちょっと分解してみ...
電源&蓄電池&充電器

リチウムポリマー充電池乗せ換え ジャンクMP3プレーヤー

リチウムポリマー充電池乗せ換え ジャンクMP3プレーヤージャンクのMP3(MP4?)プレーヤーが転がり込んできました。付属品がないため壊れているのかどうかも不明...
修理・メンテナンス

コンプレッサーのオイル交換 ナカトミ CP-1500

夏ごろに初めてオイルを入れ替えたのだが、かなり汚れていたせいか入れ替えたオイルももう汚れている。最近コンプレッサーのエアーをいろいろと活用できるように配管を拡張...
電源&蓄電池&充電器

電動コードレスインパクトドライバー バッテリーパックのニカド充電池をニッケル水素充電池に詰め替えてみた BPS-120B

電動コードレスインパクトドライバー バッテリーパックのニカド充電池をニッケル水素充電池に詰め替えてみた BPS-120Bよくあるコードレス電動ドライバーのバッテ...
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 超激安リアショックを買ってみた

AXIS90 超激安リアショックを買ってみた。リザーブタンクを探している時にこれを見かけたので、ついつい買ってみた。^^;ヒロチーショップ(Hirochi-sh...
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 穴の開いたマスターシリンダ―を交換

AXIS90 穴の開いたマスターシリンダ―を交換仕事の関係で最近めっきりスクーターに乗る機会が減ってしまったのですが、久しぶりに乗ろうとするとブレーキのリザーブ...
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 クランクケースカバー ネジ山が潰れたネジの交換

AXIS90 クランクケースカバー ネジ山が潰れたネジの交換久しぶりに開けようとしたが、固くて潰れかけていたネジ山を完全に舐めてしまった。^^;元から舐め気味だ...
LEDライト

LEDライト GTR-041T のテールプッシュスイッチが壊れたので分解してみた。

0.5W LEDライト 単4電池1本で超明るい GTR-041T以前購入したこのライト(もう8年前になるんですねぇ...)これのスイッチが壊れてしまったので、ま...
家電とか身近ないろいろ

メタルバンドの腕時計 バンド調整をやってみた PROTREK PRW-3100T-7JF チタンバンド

メタルバンドの腕時計 バンド調整をやってみた今までは、ビジネス用に革バンド、オフ用にはラバーバンドのものばかりだったのですが、オーメンテナンスで長く使えそうな ...
修理・メンテナンス

ソーラー電卓の表示が暗くて買い替えを考えている人は要チェック CASIO ソーラー電卓 EL-369C 電池交換

ソーラー電卓の表示が暗くて買い替えを考えている人は要チェックCASIO ソーラー電卓 EL-369C 電池交換貰いもので取説が無かったのですが、大型で使いやすく...
家電とか身近ないろいろ

冷えなくなった冷蔵庫がエラーコードを吐き出しているので修理してみた National NR-E40V1

冷えなくなった冷蔵庫がエラーコードを吐き出しているので修理してみた National NR-E40V1 5ドア冷蔵庫朝からじじまるむしが冷蔵庫を買い替えると騒い...
修理・メンテナンス

電源が入らなくなったデジタル精密計量秤をオーバーホールしてみた

電源が入らなくなったデジタル精密計量秤をオーバーホールしてみた。ずいぶんと昔に頼まれて購入してあげたデジタルスケール。中国製でどこまで精密に測れるのか疑問だが、...
タイトルとURLをコピーしました