プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

分解・修理・メンテナンス

ちょこっと改造

ドンキのカンタン Pad (感嘆パッド)のmicroUSBコネクタがあっさり壊れたので改造してみた

こまるむしがサンタにもらったドンキのタブレットが半年ほどで壊れた。充電に必要なmicroUSBのコネクタがすっぽ抜けてる。--;もげてますね。
とりあえずログってみた

車窓の油膜を一発で拭き取る方法 しかも安い!

とりあえず試してみたので効果を見てください。リアウィンドウを水拭きした状態です。1年以上油膜取していないのでこんな状態です。^^拭き取り作業1分後の状態です。綺...
分解

お掃除ロボット を分解してみた LAQULITO  CCP CZ-860-RB

LAQULITO  CCP CZ-860-RB です。安物ですが値段以上の仕事はしてくれています。ルンバのような脳みそは無く、センサーのみです。感覚器官の反応の...
100均マニア 使える?

100均 USBハブを分解してみた

100均 USBハブを分解してみた。今まで分解せずに使っていた(ネジが無いので)のだが、壊れてしまった(認識したりしなかったり)ので、分解してみた。
修理・メンテナンス

ワイヤレスマウスのレシーバーを修理してみた

ワイヤレスマウスの送信機を修理してみた。どこの物とも知れない激安マウスが壊れた。確か買った時ブログに書いたなぁと思い、過去ログを辿ってみると4年前に500円で買...
家電とか身近ないろいろ

掃除機が突然動かなくなったので修理した。ナショナル MC-U24T

掃除機が突然動かなくなったので修理した。 ナショナル電気掃除機 MC-U24T以前ホースがちぎれて修理した掃除機だ。 今度は突然動かなくなったそうだ。突然動かな...
修理・メンテナンス

灯油式ボイラー エアー噛み解消方法 NORITZ OTQ-403A

灯油式ボイラー エアー噛み解消方法 NORITZ OTQ-403A結構古い。 10年以上前のモデルだ。 故障知らずで現役だが最近燃料タンクが空になっていることに...
100均マニア 使える?

100均 ふわふわ粘土 再生方法 「ふわっと軽いねんど SOFT CLAY」

100均のふわふわ紙粘土がカチカチになったので再生してみた。ダイソーの 「ふわっと軽いねんど SOFT CLAY」という商品で、とても軽く、固まると発泡ウレタン...
修理・メンテナンス

ロウつけ めがねの修理で初めての銀ロウ付けをやってみた 

こまるむしがメガネを壊した。どうやったらこんな壊れ方をするか不思議だが、めがねのブリッジ部分をねじ切っている。ハンダ付けでは強度が足りないのは明白だ。無論接着剤...
極貧スクーター修理&改造

スーパーJOGZ 点灯しなくなったウインカーの修理方法

先日交換修理したその後のことだ。テスト走行に出たのは良かったが、すぐにウインカーが点灯しないことに気が付いたのだ。しょうがないので引き返し、状況を詳細にチェック...
極貧スクーター修理&改造

スーパーJOGZ マスターシリンダとブレーキキャリパーを激安交換

スーパーJOGZ マスターシリンダとブレーキキャリパーを激安交換スーパーJOGZが貰われていくことになりました。一通り修理し復活していたスーパーJOGZですが、...
100均マニア 使える?

電話子機の電池がもうダメなので100均の充電池で代用してみた。

電話子機の電池がダメなので100均の充電池で代用してみた。といっても昔からずっとやってる方法なんですけど^^;めっきり使う機会のなくなった固定電話ですが、先日と...
家電とか身近ないろいろ

ニンテンド DSiタッチパネル修理? メニュー画面でタッチもボタンも反応しない

ニンテンド DSiタッチパネル修理? メニュー画面でタッチもボタンも反応しないらしい。以前液晶パネルの交換修理をしたやつだ。以前の記事はこちら↓子供のいうことな...
修理・メンテナンス

ハンダごてが折れた!! HOZAN HS-11 仕方なく修理です(TT)

ハンダごてが折れた!! HOZAN HS-11 仕方なく修理です(TT)まるむしが主に使っているのは、HOZANのHS-11というハンダごてです。非常に軽量、小...
修理・メンテナンス

床暖房 循環液の補充&ボイラーの修理 エラー:11 ノーリツ OH-102

床暖房 ボイラーの修理 エラー:11 ノーリツ OH-102床暖房の操作パネルにエラーを表すコード「11」を表示して運転を強制停止してしまう。エラーコード表から...
ちょこっと改造

改造 安物エアーソー ねじ穴タップで改良補修です

改造 安物エアーソー ねじ穴タップで改良補修です。数年前から使っている安物のエアーソーです。低速ではトルクが出ずお世辞にも良品とはいえませんが、通常なら数万する...
木工

タブー? ルータービット(ストレートビット)を砥いでみた

ルータービット(ストレートビット) 6mmを砥いでみた。頻繁に使うストレートビットの切れが良くない。もちろん安物というのも理由だろうが、新品の時はもう少しよく切...
家電とか身近ないろいろ

衣類乾燥機が壊れたので修理です ベルト交換 東芝 ED-D45X7

衣類乾燥機が壊れたので修理です 東芝 ED-D45X7ながらく使っていなかった衣類乾燥機が久々の出番となったのだが、動かしてほどなく経った頃、ガガガガガベチベチ...
スマートフォン・タブレット

Nexus7 文鎮化~再起不能 (T_T) ちょっと分解

Nexus7 文鎮化~再起不能 (T_T)永らく愛用していた初期型Nexus7が死んでしまった...まるむし嫁に貸していたのだが、ゲームアプリをダウンロードした...
修理・メンテナンス

トイレのドアノブがガタガタなので修理(調整)です

トイレのドアノブがガタガタなので修理(調整)です。ずいぶん前からドアノブがガタついていたのだが、なんとなく面倒で放置していたらどんどんガタつきが酷くなって、もう...
タイトルとURLをコピーしました