プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

ライト・懐中電灯

ちょこっと改造

ハロゲン投光器の球が切れたのでLED投光器に改造してみた アースマン WLG-150 

冬は日没が早い。塗装の途中で暗くなってしまい、久しぶりにハロゲン投光器を引っ張り出して点けてみた。アースマン WLG-150十数年前に屋根裏収納の拡張工事をした...
LEDライト

Amazonで買った安価なLEDビデオライトがすぐに壊れるので分解してみた

販売者やロゴが違ってもおそらく中身は一緒だろうと思われる安価なビデオライト。使い勝手は悪くないので何台か購入しているのだが、とにかくすぐ壊れる。(調子が悪くなる...
アウトドア

蛍光灯ランタン 乾電池 単1*6仕様をリチウムイオン電池18650*3仕様に改造してみた コールマン Model.5344

その昔、ワゴンセールで安かったのでついつい買ってしまったコールマンのModel.5344という迷彩柄蛍光灯ランタンです。今思えばLED時代に入ろうとしていた時期...
買ってみたのでレビュー

安価な電撃殺虫器を買ってみた USB給電 紫外線LED

夜間、バルコニーの虫が鬱陶しいので電撃殺虫器を買ってみた。部屋の照明はLED電球なので紫外線量は少ないはずなのだがやたら虫が集まってくる。(TT)まぁ今の時期は...
買ってみたのでレビュー

ネオンランプ(4mm)を買ってみた

Amazonにネオンランプが売っていたので買ってみた。ネオンランプというのは、AC電源の家電や電源タップのパイロットランプに使われているランプでLEDと違いAC...
100均マニア 使える?

100均 タイマー式LEDランプを買ってみた

タイマー式のランプが必要になったので100均で探してみるとありました。^^あるもんですねぇ。タイマーはOFFタイマーです。ONタイマーはありません。連続、5,1...
100均マニア 使える?

100均 60W LED電球 150円、200円、300円 ライティングレール用に各種買ってみた

先日設置したライティングレールに取り付ける電球として、ダイソーの昼光色60W200円のLED電球を考えていたのだが、お店にまとまった数が置いていなかったので残念...
その他ライト

ライティングレールをつけてみた 東芝ライテック

部屋のシーリングライトは特別な事情が無い限り中央に付いていると思うが、諸事情で壁寄りに縦長な照明が必要になった。昔なら直管蛍光灯なのだろうが、コンセントを追加し...
LEDライト

直管型LED蛍光灯を分解して見た Panasonic LED40S W/27/21

以前激安で購入して、不注意で壊してしまった直管型LED蛍光灯のPanasonic LED40S W/27/21折角なので中がどんな風になっているのか分解して見た...
電源&蓄電池&充電器

LED蛍光灯用 定電流電源アダプタを買ってみた LED Driver power supply 1-36W 300mA

以前購入した訳アリの1本200円の激安蛍光灯に使えそうな電源を見つけたので買ってみた。スペックは、*LED Light Driver with DC femal...
100均マニア 使える?

100均 LEDクローゼットライトを買ってみた

照明の無い納戸用に100均のLEDのクローゼットライトを買ってみた。必要ないと思うんだけど電池カバーはねじ止めでした。^^;電池は単4が3本ですね。全面が光るわ...
ちょこっと改造

1本200円?超激安 直管型LED蛍光灯を買ってみた Panasonic LED40S W/27/21

激安店で謎仕様の直管型LED蛍光灯を見つけまとめ買いしてみた。ものはPanasonic製なので信用できるが仕様が分からない。1本買って仕様を確認したいところだが...
100均マニア 使える?

100均 LEDライト 単4電池1本で点灯 を買ってみた

100均でバータイプのLEDを使ったキーホルダーサイズのLEDがあったので買ってみた。こんな感じで発光素子が10個入ったバータイプのLEDです。スイッチを押すと...
ちょこっと改造

蛍光灯スタンドが壊れたのでLEDスタンドに改造してみた

安物の電気スタンドがあったのだが壊れてしまった。U型蛍光灯だったので交換すればよいのだが、本体が安い代物なので今更なぁって感じだったのでLED仕様に改造してみた...
100均マニア 使える?

100均 LED電球 E17サイズを見つけたので買ってみた

100均にE26サイズ(普通の電球ソケットサイズ)は以前より売られていたが、最近E17サイズ(廊下などのダウンライトのサイズ)のLED電球を見つけたので買ってみ...
100均マニア 使える?

100均 電球型LEDランプ(USB電源)を買ってみた。

100均 電球型LEDランプ(USB電源)を買ってみた。箱書きが150ルーメンなので結構暗いのかな?と思って見送っていたのだが、今回使いどころがあって買ってみた...
ちょこっと自作

つまらないものを作ってしまった…LEDデスクライト 自作

つまらないものを作ってしまった...LEDデスクライト 自作デスクライトはめったに使わないので、こまるむしに勉強用にあげてしまったのだが、最近手元が暗いと細かい...
とりあえずログってみた

LEDライト 乾電池が腐ってた!

LEDライト 乾電池が腐ってた!普段使わないLEDライトを久しぶりに使おうとしたが点灯しない。そういえば以前使ったとき電池切れになったままだったなぁ。 交換だな...
LEDライト

CREE XPE-R3 LEDライト 単4電池1本 1000ルーメン 約300円のLEDフラッシュライトを取り寄せてみた

CREE XPE-R3 LEDライト 単4電池1本 1000ルーメン 約300円のLEDフラッシュライトを取り寄せてみた。先日のものと同じ型番で売られていたので...
LEDライト

CREE XPE-R3 LEDライト 単4電池1本 250ルーメン 約100円のLEDフラッシュライトを取り寄せてみた

CREE XPE-R3 LEDライト 日本円で約100円のLEDフラッシュライトを取り寄せてみた。中国からの取り寄せ品です。一応CREE XPE-R3の型番で売...
タイトルとURLをコピーしました