ずいぶんと長く活躍してくれているルーターです。
最近たまに勝手に切れてしまうことがあるのですが、不調の原因として考えられるのが、
WAN側のストレートとクロスの切り変えスイッチ部分の接触らしいですね。
残念ながらまるむしのルーターはスイッチをメンテナンスしても不調は改善しませんでした。
基盤に刻印されている型番
WLNMML4-CA
基盤の裏表
何のコネクターでしょう?
無線タイプ用の無線ユニット取り付け?
乗っている石たち。
【当店ポイント2倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマー…
価格:5,690円(税込、送料込)
コメント
懐かしいものを見ました。
> 無線タイプ用の無線ユニット取り付け?
同社の無線ブロードバンドルータのWHR-G54も同じボードだったはずです。
該当スロットはMini PCIスロットで、そこに単品発売もされてた無線LANモジュールのWLI-MPCI-G54(とアンテナ)が刺さっていました。
ちなみにもっと古いWLA-L11はPCMCIAカードが刺さってました。
無線モジュール目当てでジャンクを漁った思い出。
情報提供ありがとうございます。
ヤフオクを見ると出品はあるようですね。
しかしWiFiの進化は恐ろしく速いので古いものはあっという間にゴミ扱いですね。
PCMCIAと聞くとなぜがアライドテレシスのLANカードをお気に入りで使っていたことをふと思い出します。