すでに分解している人も多いと思うが、当然のことながらまるむしも分解します。

下が新しいトークンです。
外見は同じですが、数字が大きく見やすくなりましたね。
上のマークが少し黄ばんだのが古いものなのでこちらを分解します。

樹脂でガッチリ固められていました。
当初気になっていたのですが、キーホルダーのような形をしており常時携帯できる感じではありますが、
万が一の水没など大丈夫なのか?と心配でしたが、
どうやら水没程度で壊れる代物ではなさそうです。

裏側です。
テスト用でしょうか。樹脂が被らないようにカバーした部分に端子が見えます。


端子を調べている人もいるようですが、まるむしは興味が無いのでここまで。^^
今回分解して強度がわかってよかったです。
安心して雑な^^扱いが出来ます。
JNBのトークンを分解してみた
 分解
  
  
  
  分解
コメント