プログラミング関係のネタは、https://marumusi-soft.iceprobe.net に分離しました。

2009-02

分解・修理・メンテナンス

タイガーIH圧力調理なべCAA-A350 を分解じゃ

タイガーIH圧力調理なべCAA-A350を愛用の父が、吹きこぼしてしまったと電話してきた。煮汁が中にまで入ってしまったらしい。今日はこいつを分解してクリーニング...
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 バイクシートの張替え いよいよ綺麗なシートに張替えです

さて湿ってカビったウレタンもすっかり乾き、いよいよ新しいシートに張替えです。シートの材料は色々考えましたが結局コスト面を考えて、椅子の張り替えようの合皮を入手す...
分解・修理・メンテナンス

ノートPC DELL XPS M1210 を分解してみた その3

写真が多いので記事を分けちゃいましたが、前回の続きです。液晶モニターがはずされた本体です。カバーの上にも色々と部品が載っているので全部とらないと外せませんね。
ハードウェア

ノートPC DELL XPS M1210 を分解してみた その2

写真が多いので記事を分けちゃいましたが、前回の続きです。手順がちょっと戻りますが、HDDをはずします。交換を想定しているので簡単にはずせます。
ハードウェア

ノートPC DELL XPS M1210 を分解してみた その1

以前グラフィックあたりがやられてしまったノートパソコンのDELL XPS M1210を分解してみた。グラフィックがどんな風にやられたかはブログにも書いたが、一例...
買ってみたのでレビュー

バイブで目覚まし 振動する腕時計

電車の乗り過ごし対策にバイブレーション機能が付いた腕時計が欲しくなった。まぁそれだけなら携帯電話で代用できるのだが、朝、まわりに迷惑にならないように目覚ましをセ...
とりあえずログってみた

Firefoxで表示するとGoogle Adsenceが表示されない 解決方法

昨日よりFirefoxでブログを表示するといつもはGoogleのAdsence広告が表示されているのだが、設定を変更したわけでもないのに表示されなくなった場合の...
とりあえずログってみた

子供の散発にロングアタッチメントのバリカン 長髪スタイルもOK!

バリカンは1台持っていたのだが、バリカンのみで散発するとどうしてもショートヘアになってしまう。しょうがないので、いつもカットバサミで大半をカットするので出番はほ...
とりあえずログってみた

google adsence アドセンスが表示されない

まるむしアンテナの記事を表示するとなんとなくいつもと違う。なんだろう?っと考えると...グーグルのアドセンス広告が表示されていない!なんで?よく分からないがごっ...
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 バイクシートの張替え まずは古いシートを剥がしちゃお 剥がしてびっくり!ううううなんじゃこりゃ!?

新しいシートに張り替えるには、古いシートを剥がさなければなりません。バイクからシートをはずして作業開始です。ひっくり返して作業開始です。
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 バイクシートの補修 こりゃ張替えだな

シートの裂け目をシリコンコーキング材で塞いだわけだが、この部分はすこぶる調子が良い。まったく問題ない。ところがである。冬の寒さも重なり、真ん中あたりにできたシワ...
ガーデニング

さくらんぼの植え替え。寄せ植えにしてみた

5年前に苗木で購入し、ベランダで育てていたさくらんぼ。品種はナポレオンと佐藤錦だ。 開花のタイミングが微妙にずれる。大きな木ならかぶる期間もあるのだろうが、小さ...
極貧スクーター修理&改造

AXIS90 ガソリンタンクキャップのゴムパッキンの補修実験 判っちゃいるがあえてシリコン

なかなか良いものが思いつかないので、その間に得意のシリコンコーキングを塗ってみた。耐ガソリン性能は悪いということは判っていたが、ここはやはりどうなるか見ておかな...
とりあえずログってみた

FC2ブログ テンプレートの背景画像が表示されない

FC2ブログで更新作業を行っていると突然背景がおかしくなった。数十分前の現象だ。最初はテンプレートを修正しそこなったのかと思ったが、ネット全体で調査して見るとど...
とりあえずログってみた

インフルエンザ 治療薬 リレンザでござる。 効いたー!

インフルエンザA型を宣告され、タミフルかリレンザを選べといわれたが、そんなもん予備知識も未収集なので選べねぇ。って訳でドクターがリレンザする?って感じになってき...
分解

ノーリツ給湯器の操作パネル分解 RC-6301S

給湯器のパネルを交換した際に、普段分解できない代物なので不良のパネルを頂いておきました。早速分解して中をチェック!
とりあえずログってみた

給湯器の操作パネル交換 RC-6301S

まるむし家はノーリツの給湯器を使っている。本体は、OTQ-403AYで、操作パネルは、RC-6301Sだ。メーカーに電話するとどうもお風呂に設置している操作パネ...
とりあえずログってみた

高熱で病院へ 原因即判明 インフルエンザA型だそうです ( ̄∇ ̄;)

嫁の適切な判断で病院にやってきたのは良いが、待ち時間が長い! 必ず待たされる総合病院はさけて近所の町医者にやってきたのに1時間も待たされた。高熱でこの時間椅子に...
とりあえずログってみた

給湯器が壊れた! ノーリツ 給湯器OTQ-403

給湯器が壊れた。ノーリツのOTQ-403という給湯器でお風呂を自動で沸かしたり音声でいろいろ知らせてくれるというなかなか賢い機種なのだが最近調子が悪い。というか...
とりあえずログってみた

咳に続いて高熱が。。。

昨日から咳が酷い。普段からのどが弱いので良くあることだが、微熱がある。子供が風邪を引いているのだが、同じ症状。ちなみに子供は先週末に病院で診察してもらいただの風...
タイトルとURLをコピーしました